職種別の選考対策
年次:
26年卒 本社採用コース(総合職)
本社採用コース(総合職)
No.406285 インターン / インターンシップの体験談
26年卒 本社採用コース(総合職)
本社採用コース(総合職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
26年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2024年8月13日 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 全体で4人 |
参加学生数 | 20人ほど |
参加学生の属性 | March、国立院生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ポテトチップス会社の売上向上施策立案。
コンビニのPBや、他者(カルビーなど)の売上データを実際に渡されて、1から売上向上の試作を考えるものであった。チーム編成は3〜4人。社員がぐるぐる回る感じであった。
ワークの具体的な手順
企業説明され、GDをし、発表。
インターンの感想・注意した点
本質がズレないようにすることが本当に困難であった。実際のデータの数が、膨大なため、役割分担が大きな鍵となる。そのため、発言の根拠となるデータはどこにあるのかを逐一班のメンバーに共有した。リサーチ系の会社なだけあって、データにひたすら向き合う感じだった。
懇親会の有無と選考への影響
早期選考招待
インターン中の参加者や社員との関わり
質問会が設けられているため、そこで交流する感じであったが、正直あまり交流はできない。質問もありきたりな質問しかないため、社風もあまり感じられない。参加者同士の関わりも全くないため、本当にワーク重視であった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
リサーチ系の中小企業。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
そこそこ強いリサーチ系企業。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信グリーエンジニア
-
IT・通信日本オラクルコンサルタント
-
IT・通信MIXIビジネスプランナー職
-
IT・通信(旧)DELL EMCプロフェッショナルサービスエンジニア職
-
IT・通信ブルームバーグ(Bloomberg)ニュース部門
-
IT・通信VOYAGE GROUP総合職 ※現在募集なし