職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 ビジネス職
ビジネス職
No.277956 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
24年卒 ビジネス職
ビジネス職
24年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
2022年9月中旬
グループディスカッション(GD)
2022年9月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 90分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
Zoomに接続
企業説明→GD
GDのテーマ・お題
「家具販売店の売上を地域内でNo.1にするために、どういった人材を採用するべきか、採用戦略を考えよ」
GDの手順
メインルームにて、全体に向けてディスカッションのテーマが発表された。その後ブレイクアウトルームにて、チームごとに
アイスブレイク→資料読み込み→前提確認→戦略立案→評価→結論・まとめ→発表
の流れで行った。議論時間は30分であった。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
軽い自己紹介
プレゼン時間の有無
選ばれたチームのみが全体で発表を行う
選考官からのフィードバックの有無
全体に向けた総評があった
雰囲気
活発な学生が多かった、フランク
注意した点・感想
企業理念から論理的な思考が求められると感じたため、ロジカルに議論を進めていくことを意識した。また、発言できていない人には積極的に話を振り、意見しやすい空気づくりに努めた。面接官が終始いるため、気を抜かずに取り組むようにした。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信リクルートスタッフィングオフィスワーク全般
-
IT・通信(旧)LINEセールス(広告)職 ※現在募集なし
-
IT・通信NTT西日本総合職(事務系)※ 総合職(オープンコース)へ統合
-
IT・通信NTT東日本総合職
-
IT・通信コロプラビジネス職※現在募集なし
-
IT・通信サイバーエージェントビジネスコース