職種別の選考対策
年次:
18年卒 総合職
総合職
No.10067 インターン / インターンシップの体験談
18年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
18年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2016年12月12~16日 |
---|---|
実施場所 | 大阪の貸会議室 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 1チームあたり4人、全体で5人 |
参加学生数 | 20人 |
参加学生の属性 | 京阪神、関関同立 |
報酬の有無 | 5万円 |
交通費補助の有無 | 交通費:実費分を支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
「10年後を意識した、リクルートジョブズの新卒採用施策を立案せよ」という課題にチームで取り組む。5日間のうち約3日半で課題を進める。期間中盤で中間発表があり。最終日の午後に各チームごとにプレゼンを行う。
ワークの具体的な手順
各チームごとに自由。
インターンの感想・注意した点
新規事業立案等と違い、かなりリアリティのある課題だった。採用される側である私たちが、採用する立場で新卒採用案を考えるのは非常に勉強になった。また、リクルートのインターンらしく、明るく魅力的な学生が多かった。
懇親会の有無と選考への影響
インターン後に懇親会あり
インターン中の参加者や社員との関わり
チームメンターとは密にコミュニケーションをとることができる。また、ワーク中に面談が組まれており、個人的な相談や評価を聞くことができる。チームメンバー以外の参加者とは頻繁に話す機会はないが、打ち上げ等で仲良くなれる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
明るく、快活な人が多いイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
非常に優しい人が多い。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信日本マイクロソフト技術営業職
-
IT・通信ソフトバンクエンジニアコース
-
IT・通信メタ(旧:フェイスブック)総合職
-
IT・通信(旧)リクルートライフスタイル総合職
-
IT・通信アマゾンジャパンコンシューマー総合職
-
IT・通信ディー・エヌ・エーエンジニア職