職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
17年卒 総合職
総合職
No.2597 インターン / インターンシップの体験談
17年卒 総合職
総合職
17年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 9月上旬 |
---|---|
実施場所 | 企業オフィス(東京) |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 1チーム1人+司会進行役1人 |
参加学生数 | 15人 |
参加学生の属性 | 東大、早慶で約半数。残りは関西勢で京大、阪大、同志社など |
報酬の有無 | 1日2万円 |
交通費補助の有無 | 交通費、宿泊費支給(関東勢も交通費支給あり) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
「育児を行う主婦がより働きやすい社会を作るためのきっかけとなるイベント、集客方法まで含めて企画立案せよ」
・初日
午前中→自己紹介・アイスブレイク
午後→2時間程度のレクチャー、18時頃までグループワーク
夕方以降は懇親会を居酒屋で行う
・2日目〜4日目
基本的に終日グループワ...
ワークの具体的な手順
ペルソナの設定→「不」の設定→フィールドワークで検証→イベント内容決定→集客方法立案→プレゼンテーション作成
インターンの感想・注意した点
「ペルソナをしっかりと深堀れ」という声が何度も聞かれた。
今回の場合は育児をしている主婦がターゲットであり「君たちは彼女たちのことを全然わかっていない」というFBを何度も受けた。
そのため「赤ちゃん本舗」で半日張り付いて一人でも多くの生の声を集めるなど、「本当にターゲットが困っていることは...
インターン中の参加者や社員との関わり
メンターの社員は常に付いていてくれる。残りは壁打ちとして毎日異なる社員と1時間程度の意見交換ができる。他にも社員が休憩中にやってきてくれる。
他のグループの参加者については、そもそも参加者数が少なく全員同じ部屋でワークを行っているので関わる機会は他社のインターンより比較的多い。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
昼夜を問わずバリバリ働いているイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
とてもアットホームでかなりホワイトな両道環境であることが分かった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。