職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 総合職
総合職
No.15813 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
19年卒 総合職
総合職
19年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生時代に頑張ったこととその成果について、テーマの詳細を教えてください。(50文字程度)
活動休止寸前のサークルを立て直し
成果について教えてください。(50文字程度)
活動休止寸前、活動参加人数が6人になってしまったサークルを2年で70人規模の組織にすることを率先。
ご自身の役割を教えてください。(50文字程度)
代表者として、広報を充実させ、興味を持った人にサークルの価値を伝え、その人の「サークルに求めるもの」が存在するような運営方法を取る。
取り組み背景を教えてください。(50文字程度)
時間・お金を使ってもらっているから、そのリターンとして「サークルに入って、参加してよかった」と思ってもらう環境をつくりたいと考えたから。
工夫したポイントを教えてください。(50文字程度)
絶対的な運営方法を見出すより、皆の意見を取り入れながら、70人それぞれの意見を聞き、仮説を立てて、より良い方法に柔軟に変えていくことに注力したこと。
テーマの詳細を教えてください。(50文字程度)
開始2か月で非正規の中でNo.1の営業成績を獲得。
成果について教えてください。(50文字程度)
新聞の販売店の営業アルバイトにおいて、既存顧客から始まって、新規顧客にも販売できるまで、結果本業でないメンバーの中でNo.1成績を獲得。
ご自身の役割を教えてください。(50文字程度)
見習いとして、周りの新聞に精通した人々からノウハウ・トークを取得、一人で回るようになってからは諸店の営業成績に貢献。
取り組み背景を教えてください。(50文字程度)
負けず嫌いの自分としては、本格的には初めてとなる営業という仕事も、誰よりも成績を上げたいと思ったことが起因。
工夫したポイントを教えてください。(50文字程度)
顧客にとって新聞とはどのような存在なのかを伺って、「真の目的はチラシ」「読みやすさ」などの思いを受け取って、他の顧客に回るときにトークに応用して、新規開拓に応用。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信(旧)リクルートジョブズ総合職
-
IT・通信アマゾンジャパンコンシューマー総合職
-
IT・通信ディー・エヌ・エーエンジニア職
-
IT・通信(旧)リクルートライフスタイル総合職
-
IT・通信メタ(旧:フェイスブック)総合職
-
IT・通信(旧)リクルートキャリア総合職