職種別の選考対策
年次:
23年卒 エンジニアコース
エンジニアコース
No.225064 本選考 / 最終面接の体験談
23年卒 エンジニアコース
エンジニアコース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
最終面接
>
本選考
九州工業大学大学院 | 理系
2022年2月上旬
最終面接
2022年2月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 二人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 口頭 |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
CEOとCTOの2名
会場到着から選考終了までの流れ
東京のオフィスに到着して数分待った後に個室の会議室で面接が始まりました。一時間ほどで面接が終わり、しばらくして内定という結果を通知いただきました。そのあと、人事部の方が会社のオフィス案内をしていただいて、いろいろ質問して解散でした。
質問内容
自己紹介から始まり、そこの流れから就活の軸を話しました。さらにチームで何かを達成したエピソードや、自覚している強み、弱み、そしてもし入社した際はどのようなキャリアをイメージしているかを話しました。
そのあと逆質問では会社がこれから大きくなっていく中でどのような点に気を付けたいのか、新卒に対し...
雰囲気
とにかく気さくで柔らかい印象でした。
初めての対面形式の面接で、広い部屋の真ん中の椅子に座って何人もの面接官に向かい合って話すのかなあと勝手にイメージしていたのですが、実際は5〜6畳くらいの個室に机といすがあって、コロナ対策でアクリル板をはさみながらではあったのですが一つの机で向かい合って近...
注意した点・感想
就活で初めて企業の社長と対面で話す機会だったのですが、世の中を俯瞰でとらえているその視点に圧倒されて、そんな考え方があるんだという気づきが多かったです。逆質問でいろいろ聞いた際にその返答から新たな疑問がわいてさらに質問していくうちに、セーフィーが行っている事業の本質に迫ることが出来たり、どのよ...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信HRソリューションズ総合職
-
IT・通信ソニーネットワークコミュニケーションズサービス企画※総合職へ統合
-
IT・通信電通総研(旧:電通国際情報サービス)総合職社員
-
IT・通信パーソルビジネスプロセスデザインプロセスデザインコース
-
IT・通信NTTコムウェア総合職
-
IT・通信NTTデータソフィアシステムエンジニア