職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.264940 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2022年9月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 1チームあたり2名 |
参加学生数 | 4名 |
参加学生の属性 | さまざまな大学 |
報酬の有無 | Amazonギフト 1万円 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
総合病院ではたらく人の「はたらくを楽しくする」というテーマのもと、その実現にはどのようなシステムを導入すればよいのかという課題です。総合病院で働く人の業務フローを想定しながら、解決すべき業務に対してシステムで解決する。
ワークの具体的な手順
1日目 個人ワーク
2・3日目 グループワーク
3日目 プレゼン
インターンの感想・注意した点
抽象度の高いお題でしたので、前提条件や想定を誤らないように注意する必要を感じた。できるだけ具体的に業務を想定する必要もある。また、調べもの一切禁止だったので、発言する際は、チームメンバーやメンターに対して根拠を持って伝える必要がある。
懇親会の有無と選考への影響
選考の影響はないと思う。
欠席している人もいたみたい
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークが数多くありましたので、他の学生との関わりは他のインターンシップに比べて多い方だと感じました。また、グループワーク中は社員さんが巡回していますので、積極的に質問することもできます。また、座談会も開催されましたので、社員さんの人柄を知ることが出来ました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
明るい方
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
ロジックが通貫していた。頭が良い。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信HRソリューションズ総合職
-
IT・通信ソニーネットワークコミュニケーションズサービス企画※総合職へ統合
-
IT・通信電通総研(旧:電通国際情報サービス)総合職社員
-
IT・通信パーソルビジネスプロセスデザインプロセスデザインコース
-
IT・通信NTTコムウェア総合職
-
IT・通信NTTデータソフィアシステムエンジニア