24年卒 正社員
正社員
No.296401 インターン / インターンシップの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
実施日程 | 2022年9月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 座談会含めて10〜15人程度 |
参加学生数 | 30人程度 |
参加学生の属性 | 海外大、東大一工、早慶、地方旧帝大 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ビザスクの各事業部が抱える課題を考え、またインタービューをし、それに対する施策をチームでまとめ発表するインターン。あらかじめ事前課題としてビザスクの企業理解や参加希望チーム(海外向け事業部or国内向け事業部)を報告。それを基にチームが組まれ、インターンではチームで担当する事業部について調べ、ま...
ワークの具体的な手順
まず軽く会社説明や、事業部の説明、CEOからのあいさつがある。
その後チームに分かれて作業スタート。インタービューの時間もある程度は決まっているのでタイムマネジメントをしながらチームで役割を決めて進めていく。
3日目は発表と座談会がほとんどなので作業はそこまで含まれていない。
インターンの感想・注意した点
非常にグローバルで、多種多様なバックグラウンド(学部、性別など)の学生と触れ合うことが出来たので良かった。いわゆる「ハイスペ」の方達が多かったので、ある程度学歴などは重視されているのかもしれない。
実際に参加してみて感じた事は、ビザスクが抱えている「課題」の理解度や斬新な視点が評価され、それ...
インターン中の参加者や社員との関わり
インタービューの際に、社員の方々が時間をとって対応してくれるので、様々な社員の方と触れ合うことが出来る。また参加学生に関しては同じチーム以外の学生と関われるのは最終日の懇親会・夕食会の時がある。ただそこでもローテーションは無いので、ざっと10人ぐらいだと思います。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
ベンチャーであり、「ナレッジプラットフォーム」というユニークなサービスを提供している。GS出身のバリキャリ創業者兼CEO。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
そこまで変化はない。思ったよりも色々な業界から中途で入社されている社員が多かった。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
-
IT・通信NTT東日本グループ会社コンサルティング営業
-
IT・通信Cygames漫画編集職
-
IT・通信PCIソリューションズ総合職(システムエンジニア、営業)
-
IT・通信メディアリンクエンジニア職
-
IT・通信モノリスソフトプログラマー
-
IT・通信ギブリー総合職