職種別の選考対策
年次:
24年卒 プロデューサーコース(DXプロデューサー/クリエイティブプロデューサー)
プロデューサーコース(DXプロデューサー/クリエイティブプロデューサー)
No.232222 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 プロデューサーコース(DXプロデューサー/クリエイティブプロデューサー)
プロデューサーコース(DXプロデューサー/クリエイティブプロデューサー)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 3次選考通過 |
---|
メンバーズで、どのような領域に携わりたいと考えていますか?現時点で興味のある領域をご選択ください。(複数選択可)*
WEBサイト(運用改善・構築)、アプリ(開発・運用改善)、SNS・広告運用、データ活用・分析
MA(マーケティング・オートメーション)、UX/UI改善(ユーザーリサーチ)、AI・VR
選択した領域で活躍したいと思った理由を教えてください。※ご自身の体験等を含めたユーザー目線だけでなく、仕事としたときのイメージや仕事内容への興味・関心についてもお考えください。(300文字以上)*
上記の領域において、自身の知的好奇心を活かして消費者行動の本質を追求し、お客様に新たな価値提供をしたいと考えたからだ。情報収集やデータ分析、仮説設定するにあたり、なぜこうなるのか、この背景には何があるのか、この目的のためには何が必要なのか等多角的視点から些細な疑問も探究し、徹底的に考え抜ける自...
入社後、Q1で選択した領域において、メンバーズのプロデューサー/ディレクターとしてどのような成果を創出していきたいですか?理由もあわせてご記入ください。(200文字以上)*
論理的、かつ直感的にお客様のために考え抜いて、自身の市場価値を上げるとともに、お客様のビジネスの成長やより良い社会のために貢献したい。データ分析や論理的思考だけでは分からないことも、多角的視点から鋭い洞察や仮説設定をすることで、お客様の課題解決に尽力したい。さらに、目先の課題だけでなく、よりス...
企業を選ぶ際に大事にしているポイント・選定軸を教えてください
自分の市場価値を高め、成長できる環境があるか
情報や効率化によって社会に価値を提供できるか
人や社風の魅力
理念に共感できるか
この投稿は10人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)