職種別の選考対策
年次:
24年卒 プロデューサーコース(DXプロデューサー/クリエイティブプロデューサー)
プロデューサーコース(DXプロデューサー/クリエイティブプロデューサー)
No.213351 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 プロデューサーコース(DXプロデューサー/クリエイティブプロデューサー)
プロデューサーコース(DXプロデューサー/クリエイティブプロデューサー)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
WEB業界でデジタルマーケティング事業を行うメンバーズで、どのような領域に携わりたいと考えていますか?現時点で興味のある領域をご選択ください。(選択式)
WEBサイト(運用改善・構築)
Q1を選択した理由を、きっかけや背景を合わせてご記入ください。
クリエイティブを創るところまで関わりたいからです。デジタルプロデューサーとして顧客の課題解決に取り組むにあたって、分析をし計画を立て、あとはエンジニアやデザイナーに任せるということはしたくありません。エンジニアやデザイナーと共にクリエイティブの部分まで責任を持って携わりたいと考えています。
入社後、Q1で選択した領域において、メンバーズでどのような成果を創出していきたいですか?理由もあわせてご記入ください。
私はCSV型マーケティングの成功事例を増やし、CSV事業を世の中に広めていきたいです。貴社の強みである継続的支援とクリエイティブ性で、クライアントの課題と社会課題の双方に寄り添った提案をし、CSV型マーケティングの成功事例を増やしていきたいと考えます。そしてCSVを実施する企業を増やして、心豊...
企業を選ぶ際に大事にしているポイント・選定軸を教えてください。
私が企業を選ぶ際に大事にしているポイントは、同じ志を持った仲間たちがいるかどうかです。同じ志を持ったチームや集団でなにかに取り組むことはやりがいを感じやすいです。会社説明会や選考を通して、自分と同じ志を持った社員の方や仲間がいるかを重要視しています。
この投稿は16人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)