職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 プロデューサーコース(DXプロデューサー/クリエイティブプロデューサー)
プロデューサーコース(DXプロデューサー/クリエイティブプロデューサー)
No.211550 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 プロデューサーコース(DXプロデューサー/クリエイティブプロデューサー)
プロデューサーコース(DXプロデューサー/クリエイティブプロデューサー)
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
VISIONを見て感想や共感したポイントを、その理由とともに教えてください。(400文字以内)
私は、VISIONを見て、2つの点に関心を持ちました。1つ目は、「社会課題解決へ貢献すること」を目標としている点です。私は、貴社が解決を目標としている社会課題は、一見貴社の事業と関係がないのではないかと思いました。しかし、貴社の事業を活かすことで、間接的に社会課題解決に向けた取り組みをしようと...
今までの人生において一番、お金または時間や情熱をかけて夢中になった経験や物事を教えてください。(400文字以下)
私がこれまで一番夢中になって取り組んだことは、高校時代の◯◯部で全国大会に向けて、上達するための方法を考え実行したことです。この時、私は進学クラスに所属しており部活動の時間が他の部員より少ないながらも、自分が上達しないことを時間のせいにしたくなかったため、「チームの中で一番のパフォーマンスをす...
上記はどのような理由で夢中になりましたか。(400文字以内)
私が高校時代の◯◯部を始めた理由は、体験入部で先輩のパフォーマンスを見た際に非常に感動し、自分も先輩のように人に感動を与えるパフォーマンスをしたいと考えたからです。入部後に夢中になった理由は、2つあります。1つ目の理由は、入部したきっかけと同じく、人に感動を与えるようなパフォーマンスをしたいと...
本選考を受験している・受験予定の業界や企業について3つまで
・精密機器メーカー
・インターネット広告
企業を選ぶ際に大事にしているポイント・選定軸
重視する点は3つあります。1つ目は、【挑戦し続けることができる】ことです。私は、これまでに自ら組織のリーダーに挑戦したことにより、傾聴力や人前で話す力などを身に付けることができたという経験があります。この経験から、挑戦することでより自分自身の成長に繋げることができるということを学んだため、今後...
この投稿は12人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)