職種別の選考対策
年次:
24年卒 コンテンツプロデューサー
コンテンツプロデューサー
No.286797 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
24年卒 コンテンツプロデューサー
コンテンツプロデューサー
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
2022年6月上旬
グループディスカッション(GD)
2022年6月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインで接続し開始する。
GDのテーマ・お題
SNSにいいねは必要か否か
GDの手順
初めに自己紹介を行った後、面接官の方からお題が発表され、それについて班の皆で議論をする。発表はない。
続いて、今まで議論していたお題について、まだ議論できていない部分はないかなど、先ほどまでのGDに対する深堀を集団面接という形で行う。発言は手上げ方式で、面接官の方に向かって自分の意見を発信し...
雰囲気
すこし固い雰囲気。思考力の深さが見られている。
注意した点・感想
思考力の深さが見られる企業であるというのは録画面接の段階からひしひしと伝わってきたため、少しでもクリティカルな発言をしようと頭をフル回転させた。後半の集団面接は他にはない形だったのでびっくりしたが、しっかりと頭を使って意見を述べた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信HRソリューションズ総合職
-
IT・通信ソニーネットワークコミュニケーションズサービス企画※総合職へ統合
-
IT・通信電通総研(旧:電通国際情報サービス)総合職社員
-
IT・通信パーソルビジネスプロセスデザインプロセスデザインコース
-
IT・通信NTTコムウェア総合職
-
IT・通信Works Human Intelligence総合職