22年卒 技術部門 システムエンジニア
技術部門 システムエンジニア
No.145637 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
学生時代に達成したと思える活動・取り組みを、具体的に記入してください。(なぜやろうとしたか、工夫したこと、結果から得られたこと等)
私が学生時代に達成したと思える活動は、大学四年次からの在籍研究室での研究活動です。卒業研究には、今まで在籍研究室では行われていなかった◯◯の実験が必要でした。初回の実験では在籍研究室の教授の指導に従いましたが、正確に実験を行うことができませんでした。卒業研究を少しでも実りあるものにするために、...
業界及びシステムエンジニアに興味を持った理由
私はITを通して人々を支える業務がしたいと考えました。私はコンビニのセルフレジやスマホでのバーコード決済がコロナ渦で、感染拡大防止に役に立っていることに関心を持ったためです。また、塾講師のアルバイトで人々を支援する業務にやりがいを感じたため、ITを通して人々の役に立ちたいと考えました。私が今ま...
当社に興味を持った理由
貴社に興味を持った理由は二点あります。一点目は貴社が独立系システムインテグレータで、様々なメーカーのものを組み合わせてお客様にとって最適なシステムを提案することがやりがいになると感じた点です。二点目はシステム開発において最初から最後までのフェーズを担当し、お客様と良い関係を築くことができると感...
入社して携わりたい仕事
私は学習塾などの公共サービスのシステム開発に携わりたいと考えています。なぜなら、学習塾の業務効率化に関心を持ったからです。私がアルバイトを行っている塾では、社員の方の多くの業務が紙媒体で行われていて、効率化されていません。そのため、社員の方もルーティーン業務に時間を取られるとおっしゃていて、業...
将来の夢(開発してみたいシステム)
私は学習塾での塾側と保護者側の情報共有を行うシステムを開発してみたいです。私がアルバイトを行っている塾では、生徒の授業内容や連絡事項を紙媒体の連絡帳を使って行っています。しかし、生徒が保護者に連絡帳を見せないことが多く、塾から保護者に情報がきちんと伝わっていないことが多いです。私はそのような事...
自己PR
私の強みは目標達成のために必要なことを考え、解決に導く力です。この強みは塾のアルバイトの際に発揮しました。アルバイト開始当初は、生徒にテストで一点でも多く取ってもらうために、基礎に加え、応用的な知識まで一緒に生徒に伝えていました。しかしこの方法では、生徒のテストの点数は上がりませんでした。そこ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)