19年卒 IT系
IT系
No.32748 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 一次面接前日まで |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 一次面接の資料として提出する |
結果通知方法 | 一次面接の資料として提出する |
NTTテクノクロスについて、現時点で一番知りたいことは何ですか?
より流れの早くなるこれからのIT業界に対する会社としての今後の方針
あなたは自分をどんな人間だと思いますか?あなた自身の評価を教えてください。
私は自分を「好奇心が尽きない人間」と評価しています。世の中はITで急速な進化をしています。その最先端で活躍するには「情報を得て、活用する」ことが重要であり、それをできるのが好奇心が強いという長所だと考えています。大学時代は勉強以外にニュース等の深い理解にも努めました。その結果物事の本質に気付け...
あなたが今まで「もっとも困難な目標に挑んだ」と言える経験について教えてください。なぜその目標を選択したのですか?どのくらいの期間取り込みましたか?等
私が挑んだ目標で最も困難であったものは高校3年間を無遅刻無欠席で終えるというものでした。私は中学時代の3年間を無遅刻無欠席で終えました。そして高校に毎朝満員電車に乗って登校しているうちに、高校の3年間でも無遅刻無欠席だったら自分の長所だと考えていた真面目さの裏付けになるんじゃないかと思い、この...
最近、あなたが主体的に取り組んで解決に至った問題について教えてください。どのような状況でしたか?あなたの立場は?どのように問題を解決しましたか?等
私は◯◯でアルバイトをしています。そこではレジ打ち係として働いています。働く前はただレジを打っていればいいと思っていました。しかし現場ではその場でお客様に質問・要望をされる場面が非常に多く、うまく対応できないことが私の問題でした。私が理解していなかった内容は、商品の場所、ポイントカード・配送の...
学業・研究で、特に注力しているテーマと、その概要を教えてください。
私は「◯◯の統計学」に注力しています。その概要は「試験によって決められる◯◯の値が、実際の実力にどれだけ近いものになるか」を検討するというものです。具体的には◯◯の問題をプロに解いてもらい、その成績による◯◯が、実際の◯◯と近いものになるかどうかということです。研究結果は様々な試験(センター試...
あなたのNTTテクノクロスへの志望動機をお聞かせください。
現在、世の中はICTによって非常に速いスピードで進化を遂げています。私はその進化の最先端で仕事をしたい、活躍したいと思い、SIer業界を志望しています。数あるSIerの会社の中で貴社を志望した理由は以下の2つの強みがあるからです。
「(1)NTTグループの確かな技術力→長年、培ってきた様々な...
各質問項目で注意した点
真面目さを一番アピールしたかったため無遅刻無欠席達成のエピソードをピックアップした。
他にも自分の長所である部分を各質問でアピールした。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)