職種別の選考対策
年次:
22年卒 IT系
IT系
No.186479 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 IT系
IT系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2020年12月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チームあたり1人、全体3人 |
参加学生数 | 20人程度 |
参加学生の属性 | 早慶から女子大、単科大学まで |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
サービス業務の体験を行った。
5人の学生と一緒に考えるグループ課題解決型。
電子レンジが動かなくなってしまったお弁当屋さんに対して、すべき対処法を考える。時間は60分程度。最後に全体の前で発表がある。
ワークの具体的な手順
課題提示→ヒアリング内容検討→顧客へのヒアリング→ヒアリング内容再検討→2回目のヒアリング→まとめ→発表
インターンの感想・注意した点
雰囲気の良いグループとなるように笑顔で話すことを心がけた。また、なかなか話せていない人がいたら声をかけた。書記はいなかったが、自分でwordにメモを取り、適宜考えをまとめ共有するようにしていた。非常に面白いワークだった。
インターン中の参加者や社員との関わり
各グループに1人ずつ人事の方が入っていて、ワークの様子を観察している。特に口出しはしない。ただ、ヒアリング時間の接近を知らせてくれたりと進行の手助けはしてくださる。ヒアリングは別の社員が客役としてルームに入室してくる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
雰囲気が良い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
雰囲気が良い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)