職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 エンジニア&プログラマ
エンジニア&プログラマ
No.330723 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 エンジニア&プログラマ
エンジニア&プログラマ
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 4月上旬 |
---|---|
実施場所 | 札幌 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 8ヶ月予定 |
参加社員数 | 不明 |
参加学生数 | 不明 |
参加学生の属性 | 海外大学を含め大学での専攻がコンピュータサイエンス等である学生がおおい印章でした。 |
報酬の有無 | 時給1300円 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
私が実際に担当した業務は、
・社内専用のツール開発(ノーコード)
・社内専用のツール開発(GAS、Google Workspace Marketplace)
・OpenAIの新機能の試用
等です。
ワークの具体的な手順
ツール開発
開発した際の手順をドキュメントにまとめ共有
インターンの感想・注意した点
社風も含めインターン先の勤務環境は個人的に良い印章がありました。
実際の職場環境も非常に働きやすいと思います。
業務内容はしっかり事前に確認しておくべきであったと学びました。
社員のスキルアップにとても力を入れている印章もあり、実際に働くならこういう環境が整っている会社が良いなと思いました。
インターン中の参加者や社員との関わり
私は色々都合が合わず参加できない事が多かったのですが、社内交流を促すイベントが多く企画されており、比較的かんたんに他の社員さんやインターン生とも関われるのではないかと思います。機会があれば参加するのも全然アリだと思います。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
オフィス内の写真等を事前に調べて確認していたのですが、なんとなくかっこいいイメージはありました。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
特に制服等もなく、皆さん私服で出社している様子でインターン前のイメージとあまり差はなく、変わらずかっこいい雰囲気でした。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)