23年卒 システムエンジニア
システムエンジニア
No.214640 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2021年10月中旬 |
---|---|
提出方法 | メールで |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
志望動機(400字)
貴社の強みであるインフラや公共システムに携わりたいと考え、貴社を志望している。
私は実家のある◯◯での震災経験を通して、将来は人々の◯◯な暮らしにITで貢献したいと強く思っている。そんな中、様々な場面で人々の暮らしを大きく支えている貴社について知り、貴社でSEとして働き官民それぞれの事業に携...
5年後どんな仕事をしたいか
データサイエンティストとして開発の上流工程に携わり、社会に貢献する貴社を支えたい。上流工程に必要な能力は、潜在的なニーズを把握できる力だと考える。加えてお客様からの信頼を勝ち取るためには、技術や幅広い知識が必要であると考える。そのためまずは、仕事をする上で必要なことを自ら学び、それらを実践する...
学生時代の経験をどのような形で仕事に生かしたいか
俯瞰的に物事を把握し、相手の立場に立った課題解決方法を提案していきたい。私は◯◯部での活動をする中で、一時期思うようにプレイができずスランプに陥ったことがあった。このスランプから脱却するため主に2点のことを実行した。1点目は、録画した自分のプレイを見ることである。第三者目線の立場で自分を見るこ...
自己PR
私の強みは、継続力と責任感である。私は現在、◯◯でのアルバイトを3年間と◯◯を中学・高校・大学で約10年ほど続けている。3年間続けている◯◯販売のアルバイトでは、発注業務に関わることがあったのだが、発注テンプレートが1年前の売り上げを考慮するのみで、その時期の人気商品や天気は一切考慮されていな...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
IT技術を発展させた研究をしたいという思いから、日々勉学に取り組んでいる。私は高校時代、NHKで放送されたITに関わる番組を観て、IT技術で生活が変わっていくことの可能性の幅広さに魅力を感じた。大学では情報科学を学び、IT技術を応用した新しい技術の開発研究がしたいという思いから前大学へ進学した...
各質問項目で注意した点
質問に対して、簡潔に答えること。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)