職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.373810 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 10月下旬の2日間 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1チーム当たり1人 |
参加学生数 | 30名ほど |
参加学生の属性 | 文系と理系が半々くらい |
報酬の有無 | クオカード3000円分(通信接続費) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
実務形式のインターンシップ。運用担当として開発、企画の担当者と打ち合わせをしながら開発計画を立てていく。2日目の最後にプレゼンテーション発表の時間があるが、優劣を付けたり明確な正解があるわけではない。
ワークの具体的な手順
運用担当として、グループで話し合って開発計画書を作成する。
インターンの感想・注意した点
「打ち合わせで相手から真意を引き出すこと」が大切だと感じた。あくまで”事業体験の打ち合わせ”なので、優しくヒントをくれるわけではない。そのため、相手と親身になって接し真の問題を発見し潰していくことが重要であった。
懇親会の有無と選考への影響
2daysインターンシップ参加者は、二次面接から選考が開始される。
インターン中の参加者や社員との関わり
チームメンバーとは2日間みっちりと関わっていくため、グループでの合意形成が重要となってくる。社員の方とはメンターであったり相手部署の担当者としてかかわる。メンターからはアドバイスやフィードバックを貰え、最終日に座談会がある。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
IT企業とのことで、まじめな人が多いイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
気さくな人が多く、優しい。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)