
22年卒 総合職
総合職
No.159175 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2021年3月中 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
大学1年時に行った◯◯留学をきっかけに文化の多様性に興味を持ち、文化人類学の研究室に所属しました。そこでは世界各地の社会について文化の側面から捉え、家族、ジェンダー、経済、政治、宗教などの観点から理解深めます。例えば、私は「◯◯女性がかぶる◯◯の意義」を卒業論文のテーマにしています。◯◯女性の...
自己PR
私の強みは受容力です。あらゆる価値観を受け止め、信頼関係を築くことが出来ます。この強みが活かされた経験として、◯◯の◯◯会社におけるインターンシップ経験があります。その会社では◯◯系、◯◯系、◯◯系といった異なる背景をもつ方々が働いていました。私は◯◯などをまとめたウェブページ作成を担当してい...
学生時代に最も打ち込んだこと
実践的な英語力の習得に力を入れました。英語が好きというだけで大学1年時に◯◯に短期留学したのですが、他の生徒に圧倒され自分の意見を言葉にできず、非常に悔しい思いをしました。そこで、これまでの受け身な姿勢を反省し、本当に使える英語力をつけることを目標に◯◯留学を決めました。留学をしていた◯◯か月...
入社してから取り組みたいことや仕事を通じて将来どのような自分でありたいか(400字)
私が目指すのは、【相手の悩みや不安に寄り添い、挑戦を後押しできる社会人】です。この想いを抱くきっかけは塾講師のアルバイトをしていた時に、受験に不安を抱く生徒を担当したことです。勉強面だけでなく精神面でも寄り添い二人三脚で対策を進めた結果、担当生徒が第一志望校に自信を持って挑戦し合格したことに大...
各質問項目で注意した点
オープンES形式で、独自の質問だった問において、自分のなりたい社会人像をしっかりと述べ、他者との差別化をしたうえで、なぜ当社を志望するかを書いた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。