![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 募集終了:事務系総合職
募集終了:事務系総合職
No.6872 インターン / インターンシップの体験談
実施日程 | 8月17日,18日,23日 |
---|---|
実施場所 | ヒューマックス渋谷ビル、セルリアンタワー |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 全体で10人程度。そのうち半分の方は交替で様子を見に来られました。 |
参加学生数 | 21人 |
参加学生の属性 | 国立大学、早慶MARCHなど幅広い印象 |
報酬の有無 | 時給1500円 |
交通費補助の有無 | 毎日の往復分(都内在住者を含む) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
5年後に月商3000万円を達成するようなECサイトの企画を行いました。テーマとしては『おもてなし.com』ということで、訪日外国人や海外在住の外国人に向けたビジネスが中心のテーマとなりました。5年後という短いスパン、月商3000万である点(極論利益が多く出ていなくともよい)、ECサイトという制...
ワークの具体的な手順
1日目のワーク:ターゲット層、商材、事業内容の決定
どのようなターゲットを想像してサイトを作るかという点のみを発表しました。
2日目のワーク:販売促進戦略、広告戦略の策定
ECサイトの特性上、販促戦略と広告事業は不可欠になるという事で、1日目に決めたものをどうやって広めるかという点を発表...
インターンの感想・注意した点
自分が初めて参加したこともあって、非常に立ち回りが難しかったです。チーム内にリーダー的存在がいなかったこともあってワークが思うように進まなかったり、アイデアが出ないことが多々ありました。ただ、とにかくロジカルに発表すること、数字の正当性を出すことを心がけた結果、優勝班にはおよばなかったものの、...
懇親会の有無と選考への影響
最終日に2時間程度の懇親会があり、社員さんとフランクな雰囲気で話をすることが出来ます。当初は優勝チームにのみ、最終選考直結のチケットが渡されていましたが、数カ月後に非優勝チームの優秀な学生と共に特別インターンとして秋に本選考直結のジョブ選考がありました。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターン中は班員とこまめに連絡を取り合ってプレゼンを完成させ、懇親会の際には他の班の学生とも話をしました。社員さんは入れ替わりながら多くの方が様子を見に来て下さり、かなり親身になって相談に乗って下さいました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
あくまでもGMOグループの中での決済インフラ提供会社、穏やかにのんびりと仕事をしているというイメージがありました。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
GMOという冠を持ちながらも、国内で実質的には唯一の決済インフラ提供会社として急速に業績を伸ばしており、社員さんも当たらなチャンスを積極的につかみに行く姿勢が強く感じられました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
-
IT・通信イプロス(キーエンスグループ)企画営業職
-
IT・通信日本アイ・ビー・エムデジタルサービスITスペシャリスト
-
IT・通信フリュー総合職 ※職種ごとに分割
-
IT・通信AnyMind Groupビジネス職・総合職 ※ビジネスリーダーコースへ移行
-
IT・通信HRBrainビジネス職
-
IT・通信ディップ営業職