24年卒 総合職 ※職種ごとに分割
総合職 ※職種ごとに分割
No.242630 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたが学生時代に最も力を入れて取り組んだことを1つ教えてください。 ① 内容を簡潔に要約してください(100字以下)
学生時代に最も力を入れて取り組んだことは、文化祭での出し物です。○○部とクラスそれぞれで出し物を行い、忙しく大変でしたが、部活では最高学年として、自分の仕事だけでなく、後輩への指示出しにも気を配り、校長賞と飲食賞を獲得しました。
②あなた自身がどのように関わり、どのような成果を上げたのかできるだけ分かりやすく教えてください。(例:どのような状況で・どのような考えや想いで、どのような行動を取ったのか)400文字以下
学生時代、文化祭で飲食店を出店しました。〇〇部としては、〇〇〇と〇〇〇の提供をし、クラスでは、小籠包の提供をしました。両立するには、とても多忙でしたが、部内で最高学年として仕切り後輩には指示を出し、結果として校長賞という賞を獲得しました。クラスでの出し物でも、〇〇〇を獲得し、高校最後に相応しい...
あなたが選択した事業・職種についてその志望理由や実現したいこと、また活かせると思う知識・経験・スキルなどを記入してください。 400文字以下
プリントシール機は撮った時の思い出を思い出させてくれます。私が中学、高校時代は何かイベント事がある度に、友達と遊ぶ度にプリントシール機を撮っていて私の青春にはいつもプリントシール機が欠かせませんでした。プリントシール機は撮ったその日のことを落書きや写っているメンバーで思い出すことができ、私にと...
あなたらしさが伝わる自己PRを自由に記入してください。 300文字以下
私は、目標達成のために計画を立てて物事に取り組むことができます。私は元々、何事も後回しにしてしまう事が多く、高校 2 年生の時、第一志望の大学に受かることは難しい成績でした。しかし、1週間ごとに達成するべき目標を書き出し、優先順位を決め、細かくスケジュールを定めました。また、計画通りに出来なか...
ゼミや研究室での活動内容
この春から研究室に配属される予定なので、今は研究に関する基礎を学んでいます。研究室の大きなテーマとしては、○○についての研究をする予定です。研究内容と貴社の仕事内容に関わりは少ないかもしれませんが、研究で養われるデータ解析やシミュレーション能力は企画力に役立つと考えております。
趣味
ネイルアート、TikTok やインスタグラムを閲覧することです。TikTok やインスタグラムで「カワイイ」と思ったデザインを参考にしてネイルアートをしています。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信プロシップコンサルティング営業
-
IT・通信日立システムズシステムエンジニア(SE)
-
IT・通信鉄道情報システム(略称 JRシステム)システムエンジニア(SE)
-
IT・通信日立ソリューションズ・クリエイトシステムエンジニア
-
IT・通信電通総研(旧:電通国際情報サービス)総合職社員
-
IT・通信ソニーネットワークコミュニケーションズサービス企画※総合職へ統合