職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職
総合職
No.93397 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
21年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
京都大学 | 文系
6月上旬
グループディスカッション(GD)
6月上旬
会場 | 貸会議室(関西) |
---|---|
試験時間 | 30分程度 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 20人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
会社説明の動画を視聴後、GD選考が始まる。終了後にアンケート等の書類を記入しながら、社員と一人ずつ数分間の面談。
GDのテーマ・お題
3つバラバラのテーマがあり、各班で好きなテーマを選ぶ。私の班は「イタリア料理店の立地をどこにするか」
GDの手順
3つバラバラのテーマが提示され、各班で事前に好きなテーマを選び、伝えてから、一斉にディスカッションを始める。時間は30分程度で、終了後に全体に向けて発表する。それに対して他の班や社員の方から質問がある。
プレゼン時間の有無
2、3分程度
選考官からの質疑応答の有無
簡単な質問がなされる。つきっきりで見ているわけではないので、とても浅い。
雰囲気
かなりワイワイしていた。イケイケどんどんで進めていこうとする人も少なくなかった。積極的に意見を出す人が多く、意見がぶつかることもしばしば。
注意した点・感想
テーマ決めの段階から班員と議論しやすい雰囲気を作っておいた。社員の方が各班を回りながら見ているので、回ってきたときにアピールできるようにした。ただ、あまり評価しているような様子がなく、ちゃんと見られているのかが気になった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信Cygames漫画編集職
-
IT・通信NTT東日本グループ会社コンサルティング営業
-
IT・通信PCIソリューションズ総合職(システムエンジニア、営業)
-
IT・通信メディアリンクエンジニア職
-
IT・通信モノリスソフトプログラマー
-
IT・通信ギブリー総合職