職種別の選考対策
年次:
20年卒 総合職
総合職
No.40094 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
20年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
2018年5月下旬
グループディスカッション(GD)
2018年5月下旬
会場 | 貸会議室(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 5人程度 |
学生の人数 | 4人×6班 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
会社説明兼選考会。前半1時間は説明会、後半は選考会。選考会はGDと面接で構成されている。
GDのテーマ・お題
シャッター通りを復活させるには
GDの手順
・シャッター通りとは何か、どのような状態か
・具体的な地域を1つに絞る
・復活するとはどのような状態か
・期限はいつか
最後の数分は発表準備と代表者決め
最後に2分間代表者からプレゼンを行う。質疑応答は無し。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
自己紹介の時間がある
プレゼン時間の有無
2分程度で代表者が発表
雰囲気
和やか
注意した点・感想
積極性を見せること。
少数精鋭集団のため、積極性のある(成長意欲のある)人が求められているのではないかと感じていたため。
雰囲気自体は和やかだったが、発表時間は社員の方の目つきが変わったように感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信プロシップコンサルティング営業
-
IT・通信日立システムズシステムエンジニア(SE)
-
IT・通信日立ソリューションズ・クリエイトシステムエンジニア
-
IT・通信電通総研(旧:電通国際情報サービス)総合職社員
-
IT・通信ソニーネットワークコミュニケーションズサービス企画※総合職へ統合
-
IT・通信NTTデータ・イントラマート総合職