職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職
総合職
No.26078 本選考 / 社長面接の体験談
19年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
社長面接
>
本選考
滋賀大学 | 文系
2018年2月
社長面接
2018年2月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
・社長
・ゆるーい格好をしていた
・熱い、いい感じのおじさんといった感じ
会場到着から選考終了までの流れ
・オフィス待機
・面接に呼ばれる
・面接
・オフィスを案内される
・終了
質問内容
一連の質問は、決まったことを聞くのが半分、会話の中で気になったことを半分聞くというような印象。会話の中で突発的に聞かれたことも多い。
<面接中にあった質問>
・どんな企業を受けているか
・どんな軸で企業を見ているか
・解決したい問題意識はどういったものになるか
▶・なぜそれは問題とし...
雰囲気
・服装がゆるい感じで安心した
・こちらの話に何度もうなずきながら聞いてくれた
・面接というよりは、会話であった。意見を言い合うような。こちらが志望をしている他の会社について語った時に「あぁ~◯◯なところはいいよねぇ。でも、△△のとこはどうかなぁ。」などと社長さんがいい出して、面白かった。え...
注意した点・感想
きちんと自分の考えを述べることができたのがよかったと思う。希望する働き方や、企業のあり方や、社会の問題や、将来についてなど
それは宙に浮いたものではなく、ある程度の情報と思考経験によって培われた、ある程度の確からしさが含まれていることが大事。
面接の会話の中で突発的にきかれた質問も多かった...
参考にした書籍・WEBサイト
Wantedlyの内定者インタビューを熟読した。内定者の共通項を考え抜き、それと自分がどのように一致しているのか、言葉で確認をした。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信Cygames漫画編集職
-
IT・通信NTT東日本グループ会社コンサルティング営業
-
IT・通信PCIソリューションズ総合職(システムエンジニア、営業)
-
IT・通信メディアリンクエンジニア職
-
IT・通信モノリスソフトプログラマー
-
IT・通信ギブリー総合職