職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.340186 本選考 / エントリーシートの体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 説明会から1週間 |
---|---|
提出方法 | メールで |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
自身を最も象徴するエピソードを教えてください
「アルバイト先の個別指導塾で担当受験生の4分の3第1志望合格を達成」
1年目の時、私は受け持っていた受験生の第1志望合格者を輩出できなかった。不慣れながらに精一杯できることに努めていたからこそ、このような結果になったことが悔しかった。正直講師は向いていないかもしれないと考えたが、たった1年で...
説明会に参加して印象に残っている点 また 選考に進もうと思った理由を教えてください
「"幸せ”を追求する考えとのマッチング。多様性の時代に新しい「当たり前」を創りたい。」
貴社の選考に進もうと考えた要因が2つある。「(1)ITフリーランスの「当たり前」化」IT業界は漠然と重要であるということが世に浸透している。しかし、IT人材不足という大きな課題があるのも事実だ。私自身が重...
ギークスでどんな風に働いている自分を想像しますか。また、やってみたいことは何ですか。
「分析力No.1の新卒社員になる」
自分の強みの1つに、アルバイトで培った分析力があると考える。「自分を最も象徴するエピソード」にもあるように、自分の課題を徹底的に分析し、自分に自信が持てるほどの成果を出すことができた。また、今年度は持っていた4人の受験生を全員第一志望に導くことができ、2年...
各質問項目で注意した点
自分の経験は素直に、企業に対しての考えは根拠を持って記載した。
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2023年2月7日
一次面接(人事面接)
2023年3月1日
社員交流会
2023年3月17日
二次面接(部長面接)
2023年3月24日
三次面接(事業本部長面接)
2023年3月30日
最終面接(社長面接)
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信プロシップコンサルティング営業
-
IT・通信日立システムズシステムエンジニア(SE)
-
IT・通信鉄道情報システム(略称 JRシステム)システムエンジニア(SE)
-
IT・通信日立ソリューションズ・クリエイトシステムエンジニア
-
IT・通信電通総研(旧:電通国際情報サービス)総合職社員
-
IT・通信ソニーネットワークコミュニケーションズサービス企画※総合職へ統合