職種別の選考対策
年次:
24年卒 ビジネス職
ビジネス職
No.213169 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 ビジネス職
ビジネス職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
静岡大学 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 最終選考通過(内定) |
---|
サイボウズの事業や製品、文化に関する記事やニュースの中から あなたが最も関心を持ったものを選択し、その理由、およびそれに対するご自身の考察を具体的に教えてください。(字数制限なし) (1) サイボウズで働く最大の価値は「自由な働き方」ではない。若手の僕が気づいた「理不尽がなく、普通に働ける」ことの大切さ https://cybozushiki.cybozu.co.jp/articles/m005942.html 関心を持った理由や学んだこと、それを活かすためにどんなことが出来そうか
この記事を選んだ理由は実体験からの共感です。「いやいや、なんでよ。同じ会社のメンバーですよね?」と執筆者の◯◯さんの声に心の底から共感しました。なぜなら、私はサマーインターンとゼミ活動を通して、情報を共有すること、それに対する意見を全員が発しやすいオープンな環境を作るべきだと実感したからです。...
チームの中で理想への共感」にまつわる、自分が取った行動を教えて下さい。実現できた成果の大きさよりも、あなたがチームの中で何を考えて、どのように行動したのか、その過程を具体的に記入してください。(字数制限なし)
中学生の時、チームメイトの自発的な共感を促すために「自ら背中を見せる」努力をしました。私は、小学生の頃から◯◯を続けているのですが、中学校の部活動で部長に就任しました。そして、当時のチームレベルでは少し高い設定である「◯◯大会出場」を目標として掲げました。しかし、チームの現状は悪く、経験者と未...
サイボウズのその職種で働くことを志望する理由と実現したいことを教えてください。(字数制限なし) ※第一希望:カスタマーサービス/第二希望:営業/第三希望:人事 にしました。
私がこの職種を選んだ理由は、「(1)サービスの価値や理念についてお客様に共感して頂きたいから」と「(2)お客様に継続的に伴走したいから」の2つです。貴社のサービスであるキントーンを利用した際、「これなら本当にオープンな環境が作れる」と感じました。誰でも直感的に操作できる点や、情報共有がしやすい...
この投稿は33人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信プロシップコンサルティング営業
-
IT・通信日立システムズシステムエンジニア(SE)
-
IT・通信鉄道情報システム(略称 JRシステム)システムエンジニア(SE)
-
IT・通信日立ソリューションズ・クリエイトシステムエンジニア
-
IT・通信電通総研(旧:電通国際情報サービス)総合職社員
-
IT・通信ソニーネットワークコミュニケーションズサービス企画※総合職へ統合