25年卒 総合職
総合職
No.261868 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学業・ゼミ・研究室などで取り組んだ内容(300文字以内)
大学で学んだ事として、まず法学という確実な論理性が求められる学問を修めることで、論理的思考力や文章構成力を身につける事が出来たことが挙げられます。また、ゼミ活動においては、国際経済法という国際貿易などを中心とした分野についての個人発表・討論を行うゼミに所属しており、その中で私は一帯一路構想とい...
志望動機:自身の強みや経験を活かして当社でやりたいこと・当社での仕事を通して成し遂げたいことを教えてください。(300文字以内)
まず私は、社会を支えるために必要不可欠な業務・分野に携わりたいと考えています。このように考える上で、日本のモノづくりを支える間接資材の販売を支え、お客様に対する利便性を向上させることで社会を支えている貴社を志望しています。その中でも、私は特に貴社の基盤ともいえるサプライチェーンマネジメント部門...
自己PR(300文字以内)
私の強みは、挑戦を恐れず、周囲と協力して課題を解決する事だと考えています。特にそれが表れているのが、代表を務めたサークル活動です。代表になって最初の内は、代表を務める上であまりメンバーを強く引っ張れるような性格ではなく自信がなかったため、本当にこれでうまくいくのか?と考える事がよくありました。...
学生時代に最も打ち込んだこと(400文字以内)
私は学生時代、特にサークル活動に力を入れていました。私は学生流むらづくりプロジェクト木の家という、地域活性化を図るサークルで代表として活動していました。私がこのサークルに所属していた間、コロナの影響であまり活動が出来ないという問題がありました。こうした問題を解決するために、私は代表として部員間...
あなたの長所と短所をひとことで教えてください。(100文字以内)
長所は、長期的な視点で計画的に物事を進めることができる所です。一方、短所は咄嗟の判断を行うときに焦りやすい所です。こうした事への対策として、ピンチの時は落ち着いて順序良く行動することを心掛けています。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)