職種別の選考対策
年次:
24年卒 ITエンジニア(情報系総合職)
ITエンジニア(情報系総合職)
No.318999 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 ITエンジニア(情報系総合職)
ITエンジニア(情報系総合職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2月上旬 |
---|---|
実施場所 | JALインフォテック本社(田町) |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チームあたり2人+全体進行3名 |
参加学生数 | 20名前後 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
7名×3グループを編成(グループは社員さんが事前に編成)
あらかじめ設定されたターゲット向け(旅行で利用する子どもがいる家族、仕事で利用頻度の高いビジネスマン)に合わせたシステムの立案(付箋を利用したディスカッション)。
外部・内部ネットワークにおけるシステム構成の立案及び考察。
各セッ...
ワークの具体的な手順
設定されたテーマに対し、各グループでディスカッション並びに発表資料を模造紙にて作成。
その後、各グループがプレゼンテーションを行い、質疑応答を行った。
インターンの感想・注意した点
対面開催のインターンシップということもあり、直接他の参加者は社員の皆さんとコミュニケーションをとることができたのが良い経験だったと思う。グループのメンバー全員の意見を尊重しつつ、グループの考えをまとめていくことを心掛けた。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンシップ中は常にグループワークを行っており、サポートとして現場社員の方が2名いたため、参加者や社員の方とは密にコミュニケーションをとることができた。また昼食の時間は参加者の皆さんと、就職活動について意見交換をすることができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
交通インフラを支えるエンジニアということもあり、真面目で固いイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
出迎えてくださった社員の方々が朗らかで優しいイメージ。関わった社員の方々と論理的で分かりやすいアドバイスをくださって、相手のことを考えてくださっているイメージ。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)