職種別の選考対策
年次:

21年卒 システム
システム
No.89523 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 システム
システム
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2020年2月 |
---|---|
実施場所 | 大阪本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で10人程度 |
参加学生数 | 約30人 |
参加学生の属性 | 男女比率は同じくらい、文系が6〜8割くらいの印象でした |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
経営者目線でお客様の課題解決を目指すグループワークです。経営者目線で社内のシステムエンジニア、社外のシステムエンジニア、製品パッケージ等を駆使してより高いお客様の満足度を獲得を目指して、班ごとに対決しました。
ワークの具体的な手順
説明を聞く、説明手順に沿って班ごとにグループワーク
インターンの感想・注意した点
同業他社と異なり、システムエンジニアや営業職を目指す学生同士が経営者目線でエンジニアを管理するという内容のインターンシップは新鮮でした。もし志望していなくても、自分の視野や考え方を広くするきっかけにもなると感じました。
インターン中の参加者や社員との関わり
作業を進める上での不明点や就活に対する質問があればすぐに対応してもらえる環境でした。社員の方とあとは、内定者の方も約5名いらっしゃったので就活のリアルなアドバイスを頂けるので就活生にとっては非常に有益な機会だと思います。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
ざっくりとIT業界の会社のイメージしかなかった
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
経営とITのプロフェッショナルであり、その技術を持って多業種・業界に対してビジネスを行うことによって間接的に日本経済に貢献している会社だと感じました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信Visional(ビズリーチ)ビジネス職
-
IT・通信エン・ジャパンビジネスコース
-
IT・通信じげんビジネスコース
-
IT・通信Sansan総合職
-
IT・通信ネットプロテクションズ総合企画職
-
IT・通信エイチームビジネスプロフェッショナル