職種別の選考対策
年次:

21年卒 システム
システム
No.82842 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 システム
システム
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2019年12月中旬 |
---|---|
実施場所 | 大阪貸し会議室 |
インターンの形式 | オリジナル経営者体感プログラム |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 2人+内定者4名 |
参加学生数 | 30名 |
参加学生の属性 | 関関同立 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
アイスブレイク(5〜6人・6チーム)
最初に業界についての説明があり、SIerのビジネスモデルについての理解を深めることができます。その後、午後からのグループワークの説明があります。(かなり複雑です)
昼食は、内定者の方と一緒に取りました。
午後は、グループワークを行い、優勝チームはスコ...
ワークの具体的な手順
人事の方から説明
時間軸にそって経営をするボードゲーム方のワーク
最後に、資産額が多いチームが優勝
内定者の方から一人一人にメッセージカードをくださります
インターンの感想・注意した点
理解が複雑なグループワークかつ時間が限られていましたが、役割分担することで効率的に進めることを意識しました。短時間でしたが、チームマネジメントの難しさを体感しました。
また、座談会では人事の方や内定者の方にざっくばらんに質問することができるため、事前に聞きたいことをリストアップしておくことを...
インターン中の参加者や社員との関わり
1日通してチームでグループワークを行うため、参加学生と仲を深めることが可能です。この機会を利用して就職活動の情報交換をすることができます。
人事の方や内定者は積極的に話しかけてくださり、昼食も一緒にとりました。一人一人の名前を覚えてくださり、とても好印象でした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
IT企業、圧倒的利益率の高さ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
高給、経営課題に対して積極的なアプローチをする姿勢
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信Visional(ビズリーチ)ビジネス職
-
IT・通信エン・ジャパンビジネスコース
-
IT・通信じげんビジネスコース
-
IT・通信Sansan総合職
-
IT・通信ネットプロテクションズ総合企画職
-
IT・通信エイチームビジネスプロフェッショナル