職種別の選考対策
年次:

20年卒 総合職
総合職
No.49119 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
20年卒 総合職
総合職
20年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2019年3月上旬
グループディスカッション(GD)
2019年3月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 3時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
会場到着から選考終了までの流れ
会場に着いたらランダムに席に案内される。1グループ5〜6人。
GDのテーマ・お題
複数のお題についてそれぞれの価値観など話し合うオリジナルゲーム
GDの手順
お題がかかれたカードが山積みになっており、そこから1人が1枚カードを引く。カードに書かれたお題に関して、カードを引いた人以外のメンバーがそのお題について賛成か反対かを1人1人話していく。最後にカードを引いた人が賛成か反対かを発表し、自分の意見にもっとも影響を与えた人にポイントを与える。これを複...
雰囲気
とても和やか
注意した点・感想
他人を説得するような要素も含まれており同じグループ内で順位も決まるゲームだったため、論理的に話すことを意識してゲームに臨んだ。この選考でも一次選考と同様に、同じチームのメンバーからの評価が選考通過に大きく左右すると考えたため、和やかな雰囲気作りなどにも力を入れた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。