職種別の選考対策
年次:
25年卒 デジタルプロモーションコース
デジタルプロモーションコース
No.336247 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 デジタルプロモーションコース
デジタルプロモーションコース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2023年8月 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 人事約4人、リサーチャー約3人 |
参加学生数 | 30名弱 |
参加学生の属性 | MARCHあたりが多い印象 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ある企業の新規事業立ち上げに関して、グループワーク形式でどういう商品にするかを考え、プレゼントをした。
グループは約6人×5チームであった。
初めの方は細かくやることと時間が限られており、かなりスピードを重視されているように感じた。
ワークの具体的な手順
グループワークで進めていく過程で、1日目にアンケートを作り、それを次の日までに会社のシステムでアンケートとり、そのデータをいただけた。
また、1日目の最後にはそういった商品が売っている場所に実地調査に行った。
インターンの感想・注意した点
正直これまで受けてきたインターンの中でも1番やりがいがあり、楽しいインターンであったと感じる。1番の理由は実際にアンケートを行い、その結果をいただけたことだ。学生の2日のインターンの中でそこまでのことをさせていただけたのは大変有意義であった。
班員ともかなり活発に意見交換をすることができた。...
インターン中の参加者や社員との関わり
他の参加者との関わりに関しては、班のメンバーとはかなり親交を深められた。そしてそれがグループワークの中での意見交換にもプラスに働いた。社員の方々とも大変距離が近く、様々なアドバイスをいただけた。また、人事の方には親身になって聞いていただけた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目でかたい人が多い印象
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
服装もカジュアルな方が多くて、フレンドリーな方も多かった。
時間厳守を大事にしている印象
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。