職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 Sales Development:内勤営業
Sales Development:内勤営業
No.368826 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 Sales Development:内勤営業
Sales Development:内勤営業
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2023年11月中旬 |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1チームあたり5.6人、合計8チーム |
参加学生数 | 40人程度 |
参加学生の属性 | 早慶、MARCH |
交通費補助の有無 | 遠方者のみ支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目
業務説明、組織体制説明、職種概念、パネルディスカッション、オフィスツアー、座談会、グループワーク
2日目
グループワーク(手順説明、企業研究、架電体験、FBなど)、社員経験談、今後の選考案内
ワークの具体的な手順
グループワークでは企業情報を共有し、架電対応の練習をお互いに行いながら自分なりのスタイルを見つけていった。その後社員さん相手に一人ずつ模擬架電を行った。
インターンの感想・注意した点
非対面式での営業は思った以上に難しかった。お客様の情報集め~提案までを本番では短時間で用意するハードルの高さを思い知らされた。しかし顧客の成功に寄り添った営業が出来るようなスキルを身につけるには最適な環境だと思った。
懇親会の有無と選考への影響
選考への影響はない。しかし社員さんもいる場という認識は持っていた。
インターン中の参加者や社員との関わり
2日間通して約5,6人の現場社員さんと直接お話する機会があった。年代も幅広くキャリア形成も様々だったため、一人一人の質問から得られる内容も様々で実のあるものになった。
チームメンバーとは都度の休憩時間での交流や昼食時間を通して親交を深める事が出来た。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
大谷翔平
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
セールスフォースに入って何をしたいのかというビジョンを明確にする必要がある。実力主義であることは外資系企業に共通していた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信サイバーエージェントビジネスコース
-
IT・通信楽天グループビジネス職
-
IT・通信NTT東日本総合職
-
IT・通信リクルートスタッフィングオフィスワーク全般
-
IT・通信クックパッド総合職
-
IT・通信フリークアウト・ホールディングスビジネス職