職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 Sales Development:内勤営業
Sales Development:内勤営業
No.354548 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 Sales Development:内勤営業
Sales Development:内勤営業
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 11月下旬 |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1チーム対5人ほどで |
参加学生数 | 50人ほど |
参加学生の属性 | 特になし |
交通費補助の有無 | 交通費:新幹線費用を支給(遠方者のみ) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
初日:午前はSaaSビジネスやCRM、セールスフォースのカルチャー、ビジネスモデルを中心に学んだ。午後は、2日目に行う模擬営業体験の準備(資料読み込みや市場分析など)を行った。
2日目:午前は引き続き模擬営業体験の準備(資料読み込みや市場分析、スクリプト作成など)を行った。午後からはメンター...
ワークの具体的な手順
CRM、企業理解から始まり、現場社員との交流、ワークというような流れ
インターンの感想・注意した点
インターンに参加することでセールスフォースジャパンの企業理解や社内文化、カルチャーを深く理解することができた良い機会となった。また、2日目の模擬営業体験はSDがどのようにお客様と対峙するのかをリアルに学ぶことができた。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークがあるためその際にグループメンバーと交流することがあった。グループ外の参加者とは基本的に話すことはない。また、社員とは2日目の模擬営業体験の時間と社員交流会の時間でお話を伺いすることができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
社員はサバサバしている方が多い印象
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
想像以上に人穏やかな社員が多数いる印象を受けた
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信サイバーエージェントビジネスコース
-
IT・通信楽天グループビジネス職
-
IT・通信NTT東日本総合職
-
IT・通信リクルートスタッフィングオフィスワーク全般
-
IT・通信クックパッド総合職
-
IT・通信フリークアウト・ホールディングスビジネス職