職種別の選考対策
年次:
25年卒 コンサルティング職
コンサルティング職
No.373569 本選考 / エントリーシートの体験談
25年卒 コンサルティング職
コンサルティング職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 12月31日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 選考有無はなく、提出後面談予約が可能になるシステムだった。 |
結果通知方法 | 自動的に面談予約が可能になっていた。 |
特技や趣味、スポーツ歴などを教えてください。
特技は、人の顔と名前を覚えることだ。自分と同じ組織に属している人であれば、初対面でもその人と話した内容まで覚えていることが多い。
また、小学校から高校の頃まで約9年間吹奏楽部に所属し、様々な大会で結果を残してきた。担当していた楽器を吹くことは現在も趣味のーつでもある。
学生時代に、サークル・部活動・ボランティア活動等の経験がある方は、ご記載ください。(詳細含む)
◯◯の◯◯で、住居支援活動を行なった。所属していた海外ボランティア団体において活動を企画し、メンバー7名でチームビルディングや資金調達を行い、現地で約一週間、支援活動をした。住居支援だけでなく、炊き出し活動や子どもたちとの交流、寄付活動も行い、現地の人々とも交流を深めることができた。
実現したいビジョン教えてください。
私は将来、人と人を繋ぐことで社会の可能性を高めたいと考えているアルバイトやボランティアでの経験を通じて、自分の働きかけによって人の表情が変化し、人や社会が豊かになる過程に携わることに喜びややりがいを感じた。その経験から、採用支援サービスや人材紹介といった幅広い「人」に関するアプローチを通じて、...
ビジョンを実現するために努力していきたいことを教えてください。
自分の価値観を広げる努力をしたい。ビジョンである人の可能性を広げるためには、まず人の気持ちに寄り添うことが必要だと考える。大学時代に経験した◯◯での住居支援活動やUSJクルーでの業務を通じて多くの人々と関わる中で、人の考え方や価値観は多様だということを実感する場面が多くあった。しかし、将来業務...
各質問項目で注意した点
自分がどういったことを実現したいのかを明確にした。
この投稿は11人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。