職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 ECワンストップサービス※企画へ統合
ECワンストップサービス※企画へ統合
No.180524 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 ECワンストップサービス※企画へ統合
ECワンストップサービス※企画へ統合
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機(300)
私は企業に影響を与え、人々の暮らしを豊かにしたい。私は◯◯サークルで副会長を務めながら新入生の勧誘を行った経験がある。その際、全員が気持ちよく楽しくイベントを行えるように課題を抽出し、解決した。そうすることで幹部や周りの友達も喜んでくれた。この経験から環境を豊かにすることで喜んでもらえ、それが...
今までの人生で最大の「挑戦」は何でしたか。その中で苦労したことや工夫したことについてそれぞれ具体的に述べて下さい。 また、そこから学んだことや、成長したと感じることを具体的に教えてください。(400)
私は服飾店でのアルバイトで顧客満足度を高めることに挑戦した。私の服飾店は顧客満足度が初めはエリア内◯◯店舗中9位で3位以内に入ることを目標とした。本質的な改善の為、問題を掘り下げた。すると倉庫での作業が多く、売場の人員に問題があった。そこで、改善のため2点のことに注力した。1点目は人員の配置を...
長所(150)
私の強みは「異なる立場の人と協力し合い、受け入れる事ができる」ということだ。大学の◯◯サークルでは副会長として新入生の勧誘に注力した。イベントなどでは新入生だけでなく他の幹部や友達も楽しむことの出来るように課題を見つけ解決してきた。
短所(150)
私の弱みは「他の人も自分と同じ気持ちだと思ってしまうこと」だ。問題が起きてから気づいてしまうことがある。この克服の為、私と他者の意見に齟齬がないように話し合いを入念にするようにしている。
リーダーシップ経験
高校の◯◯部で部長を経験/2016年◯◯月~2017年◯◯月
アルバイトのリーダー/2020年◯◯月~現在
◯◯サークル副会長/2020年◯◯月~2021年◯◯月
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考