職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.356289 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2023年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | アドウェイズ東京本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 10名 |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | 関西大学、上智大学など |
交通費補助の有無 | 交通費:実費分を支給 宿泊費:規定あり |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
「◯◯を伸ばすための施策などを広告代理店という目線で考えよ。」
4、5名チームで活動
1日目
会社説明、軽い勉強、グループワーク
2日目
グループワーク
3日目
グループワーク、発表、懇親会
ワークの具体的な手順
1日目に課題を伝えられ、早速グループワークを始める。
2日目はグループワーク、施策などを考えながら資料作成を並行する
3日目に発表、フィードバックなど
インターンの感想・注意した点
主体性と協調性を持つこと。
自分の意見があるなら発言するチャレンジをするべきであるし、その中でも自分の意見だけにこだわらずに他人の意見を聞きながら、どのように一つの提案をチームで良いものに持っていくかという考え方が大切だと思います。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターン中は社員さんの方々とラフにお話しさせてもらえるのでたくさん質問があるといいと思いました。最後に、面談や懇親会も設けていただけます。また、参加者と企画を考えていくわけなので協調性を持ってたくさん話してみることで仲良くなっておくと今後の情報共有にも役立つかと思います。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
「人儲け」を掲げているため、社員さんの人としての魅力がある企業なのかなと感じていました。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
個性的な方が多いが、共通して素直で熱意のある人が多いイメージだった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信Sansan総合職
-
IT・通信SCSK総合職(技術系職種)
-
IT・通信チームラボクリエイティブ
-
IT・通信日鉄ソリューションズ総合職
-
IT・通信日立ソリューションズシステムエンジニア
-
IT・通信オービックシステム