職種別の選考対策
年次:
22年卒 経営コンサルタント職
経営コンサルタント職
No.138673 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 経営コンサルタント職
経営コンサルタント職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 11月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間(間に4日間のリモートワーク期間を含む) |
参加社員数 | 1チームあたり1~2人 |
参加学生数 | 1チーム5〜6人、計6チーム |
参加学生の属性 | 関関同立など |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
チームごとに担当する社員が実際に取り扱っていた案件をもとにした事例が出されるため、チームごとに課題内容が異なる。士業やメーカーといった幅広い業界への新規事業の立案や成長戦略提案など。
最終日は各チーム社長の前でプレゼンを行い社員の投票で1位のみ発表される。
ワークの具体的な手順
1日目で方向性から結論まで決める。間4日間のうちに各チームごとに調べ物やプレゼン準備を行う。最終日は発表練習をしたのちプレゼンをおこなう。
インターンの感想・注意した点
初日で社員からここまで決めるようにと指示をもらい、助言もいただきつつ進める。チームによっては間4日間で社員さんに協力してもらって進めるところもあったらしいが、私のチームは厳しい社員であったため、調査の論理性を重視され、プレゼン資料の作成に時間を費やせなかった。
懇親会の有無と選考への影響
インターンの様子と、インターンの1週間後に行われる面談の様子で早期選考に進めるかが決まる。
インターン中の参加者や社員との関わり
基本的にメンターとなる社員はリモートワーク期間もアプリでの連絡が可能。
チームメンバーはプレゼンテーションのための準備で自主的にzoomなどを利用して集まっていた。メンバーによっては和を乱すこともあるので運しだい。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
中小企業向けのコンサル会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
優秀な人とそうでない人の差が激しそう
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク大和総研総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
-
コンサル・シンクタンク日本総合研究所ITソリューション
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職