職種別の選考対策
年次:
20年卒 経営コンサルタント職
経営コンサルタント職
No.50357 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 経営コンサルタント職
経営コンサルタント職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
早稲田大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2018年12月下旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1チームに1人マネージャークラスがつく |
参加学生数 | 20名ほど |
参加学生の属性 | 早慶以上が大半を占めていた。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
チームごとにそれぞれ課題は異なっていた。
1日目と2日目の間が空いていたので、自主的に集まって作業をした。2日目までにはパワポを完成されて置く必要があり、アウトプットを役員の前でプレゼンした。社長も来てくださる。
ワークの具体的な手順
1日目→会社説明とワーク
2日目→役員の前でプレゼン
インターンの感想・注意した点
学生のレベル、ワークの難易度ともに高かった。しかし、船井総研について深く理解できた点については収穫であったと感じる。またインターンに参加するとその後すぐに最終選考に進めるので、参加する意義はおいにあるだろう。
懇親会の有無と選考への影響
インターン参加者は最終選考に進める
インターン中の参加者や社員との関わり
インターン参加者との関わりは大きい。実際ワークが終わらなかったので、自主的に集まって作業をした。また、社員の方とインターン終了後に面談をする。そこでフィードバック等いただけるので、関わりは大きいと言えるだろう。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
冷たそう
個人を重視している
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
ウェット
チームを重視している
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク大和総研総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
-
コンサル・シンクタンク日本総合研究所ITソリューション
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職