24年卒 企画職 ※現在募集なし
企画職 ※現在募集なし
No.234053 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたが『成果にこだわり、主体的に取り組んだ経験』について記入してください。 ・概要(どんな場で何に取り組んだのか)を記入してください(100字以内)
アルバイトをしている食料品店で、量り売り商品のプロモーション期間、仲間と協力して売り上げを伸ばした経験を述べる。
・時期・期間を教えてください(50字以内)
昨年春頃、1週間
・自身の役割とステークホルダーを教えてください(100字以内)
量り売り商品の売り上げと認知度向上のために、1週間交代制で売り場の前に立ってお客様に試食を勧めるほか、声がけをして積極的に商品の案内を行なう役割を担った。ステークホルダー:お客様、スタッフ、本社
・取り組みの詳細を背景・課題意識・こだわった点を含めて教えてください(400字以内)
プロモーション期間、普段あまり質問を受けることのない商品についてお客様から質問を頂くことが多かった。しかし、私を含む多くのスタッフがすぐに答えることができず、回答に時間がかかるケースが多くあった。また、1日の中で同じ質問を受けることも多くあったため、商品に関する情報や知識をスタッフ間で共有でき...
・成果を教えてください ※成功/失敗、定量/定性は問いません(100字以内)
スタッフ全員で商品に関する統一された知識をスピーディーに提供できるようになった。比例するように売上も向上し、結果、プロモーション期間の量り売り商品の売上全店舗1位を獲得することが出来た。
現存するプロダクト(webサービス、アプリなど。※当社が提供しているものは除く)で、あなたが「これはもっと伸びる」と思っているものについて記入してください
mediPhone(メディフォン)
そのサービス・アプリが伸びると思う理由を教えてください(200字以内)
電話医療通訳サービス。大学在学中に医療通訳と日本の外国人医療に関してレポートにまとめた経験があるが、外国語に対応できる医療機関が不足している他、医療機関内で文化や慣習の違いへの理解が進んでいないケースも多いと知った。訪日外国人客数が回復しつつある中で、医療機関における言葉や文化の壁を解消し、外...
プロダクト(webサービス、アプリなど)の企画開発経験について、あてはまるものを選択してください(個人活動/授業やインターンは問いません)上記の詳細を簡単に教えてください。
韓国の「ファへ」というアプリがある。化粧品の成分の詳細を商品ごとに見ることが出来るほか、その危険性やアレルギー誘発成分の含有有無まで確認出来る。日本には化粧品の口コミを投稿・閲覧出来るアプリは複数存在するものの、その化粧品の成分詳細や危険性をインターネット上で横断的に確認できるサイトは無い。店...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信Speeeビジネス職
-
IT・通信KDDIパートナーコンサル(コンシューマ営業)(WILLコース)
-
IT・通信NTT西日本総合職(事務系)※ 総合職(オープンコース)へ統合
-
IT・通信エムスリービジネス
-
IT・通信サイバーエージェントビジネスコース
-
IT・通信フリークアウト・ホールディングスビジネス職