職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職
総合職
No.27003 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 1月中旬 |
---|---|
実施場所 | 東京オフィス |
インターンの形式 | 内省型 |
インターン期間 | 2週間 |
参加社員数 | 1チームあたり1人 |
参加学生数 | 20人程度 |
参加学生の属性 | 慶應、早稲田など |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
一人ひとり課題を設定して、その課題に対して2週間かけて取り組むスタイル。課題の内容は内省型(自分の在り方に関するもの)が多く、インターンではあるけれど今後の人生全体を通じて生きてくる課題を設定するものでした。
ワークの具体的な手順
事前に人生グラフの記入、チームに共有
自分が頑張った体験等や頑張れなかった体験をシェアし、メンバーからフィードバックもらう
各個人でこのインターンで取り組む課題を設定し、経過報告を行う
最後にメンバー同士でポジティブフィードバック
インターンの感想・注意した点
完全に内省型のインターンシップで、ひたすら自分と向き合うことを求められました。そして、自分の在り方と向き合い、メンバーがいるからこそ考えることが難しいことも考えることが出来ました。自己分析の深堀に近い形で、メンバーのレベルも高くその後も交流が続くほど、大切な関係を築くことが出来ました。
インターン中の参加者や社員との関わり
互いに課題に対してのフィードバックを行います。メンター社員も学生と同じ目線で一緒にワークに参加し、非常にフラットに話すことが出来ます。飲み会などを開いたチームもあったようで、チームごとに進め方、かかわり方は異なると思います。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
リクナビをやっている会社、情熱的
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
人にとことん向き合う、フラットな社員が多い、頭が切れて人間味のある人が多い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信(旧)リクルートライフスタイル総合職
-
IT・通信日本マイクロソフト技術営業職
-
IT・通信日本IBMデジタルビジネスコンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
-
IT・通信ソフトバンクエンジニアコース
-
IT・通信NTT DATA(NTTデータグループ・NTTデータ・NTT DATA, Inc.)SE・コンサル・営業コース
-
IT・通信NTTドコモWILLコース(WF確約型WILLコース)