職種別の選考対策
年次:

24年卒 オペレーション総合職
オペレーション総合職
No.340434 本選考 / 二次、三次面接(最終面接)の体験談
24年卒 オペレーション総合職
オペレーション総合職
24年卒
二次、三次面接(最終面接)
>
本選考
大学非公開 | 理系
2023年7月上旬
二次、三次面接(最終面接)
2023年7月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
1人目は人事部の採用部門の方。年次は高いと思われる。
2人目は現場倉庫でマネージャーを務めている方。
会場到着から選考終了までの流れ
一次と同じく、Amazon独自のプラットフォームから時間になったら入室。
質問内容
基本的には一次で聞かれた内容と全く変わらない。
履歴書に書いた自己PRや自身の経験を深掘りされる。それから話した内容について面接官が興味を持った内容、疑問に思った内容を何度も深掘りされる。
1人目終了後、5分から10分程度の休憩後2人目の面接になる。
ここでも聞かれる内容は全く同じである。
雰囲気
面接官によって違う。
1人目は穏やかで、笑いを交えつつ会話できたが、2人目は冷静でとても緊張感のある雰囲気だった。
注意した点・感想
聞かれる内容は同じだが提出した履歴書、一次面接の内容は当然記録されているので話す内容に齟齬が無いか注意した。
面接では首尾一貫した説明が求められ、
・行動を起こすことになったきっかけ
・起こした行動の内容
・行動の結果
・この経験から学んだ内容
この順序で話せるように準備した。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信(旧)リクルートジョブズ総合職
-
IT・通信ディー・エヌ・エーエンジニア職
-
IT・通信(旧)リクルートキャリア総合職
-
IT・通信(旧)リクルートマーケティングパートナーズ総合職
-
IT・通信(旧)リクルート住まいカンパニー総合職
-
IT・通信(旧)リクルートライフスタイル総合職