22年卒 総合職
総合職
No.165798 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
ゼミ・研究テーマ
◯◯分野について興味があり、現在の◯◯の関係性や◯◯で発生している諸問題について学んでいます。◯◯年から◯◯年にかけては英語で◯◯についてディスカッションする講義に参加し、英語でのプレゼン発表を行いました。
学生時代に力を入れて取り組んだこと
大学◯◯年の◯◯月から継続している、◯◯席ほどをかまえた駅前の飲食店のホールでのアルバイトです。働き始めて4ヶ月目に、デシャップ業務を任されるようになりました。そのとき私は自分のやるべきことばかりに気を取られ、キッチンやホールの動きの把握や連携を取ることができず、効率のいい料理出しができません...
社会との接点(アルバイトなど)
飲食店のホールスタッフとして◯◯年半、ホテルのフロントスタッフとして◯◯年アルバイトをしています。
長所・短所
私の長所は、チーム感を大事にリーダーシップが取れるところです。高校時代は◯◯人規模の◯◯部で部長を経験し、そこでは全員の目標意識の統一に努めました。一方短所は、周囲に弱音を吐けないところです。
その他、資格やPRなど
普通自動車運転免許取得
バレットグループを志望する理由
私は、様々な業界と関わりながら社会に価値を提供し、影響を与える仕事をしたいと考えております。特に広告業界に興味をもっており、就職活動を通じて、今日の社会情勢に即した広告運用がいかに重要であるか気付きました。貴社は独自のノウハウを使い企業をサポートしており、また他の事業においても、企業と消費者に...
希望する職種と事業部その理由
総合職
(理由)お客様と第一線で関わることができ、付加価値を提供できる職種であるからです。
希望されている企業文化や規模と希望する理由
企業:ベンチャー
規模:上場、非上場
(理由)ベンチャー企業は常に挑戦し続ける姿勢が求められ、それが会社自体、自分自身への成長に繋がると考えるからです。自分自身の成長は会社に影響を与え、会社の成長は社会い影響を与えます。このサイクルがあるからこそ、社会の仕組みは成り立つのでないかと考えてい...
どのような基準で就職先を選びますか?
様々な業界と関われるか、チームで動けるか、また女性も十分に活躍できる環境であるかという基準です。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
IT・通信プロシップコンサルティング営業
-
IT・通信日立システムズシステムエンジニア(SE)
-
IT・通信鉄道情報システム(略称 JRシステム)システムエンジニア(SE)
-
IT・通信日立ソリューションズ・クリエイトシステムエンジニア
-
IT・通信電通総研(旧:電通国際情報サービス)総合職社員
-
IT・通信ソニーネットワークコミュニケーションズサービス企画※総合職へ統合