職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 スマートシティ プロジェクトマネージャー
スマートシティ プロジェクトマネージャー
No.343883 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 スマートシティ プロジェクトマネージャー
スマートシティ プロジェクトマネージャー
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2023年9月中旬 |
---|---|
実施場所 | 企業オフィス |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 全体で10人程度 |
参加学生数 | 35人弱 |
参加学生の属性 | 九州の大学や他県の大学だが地元が福岡の学生がほとんど |
交通費補助の有無 | 地方別に交通費・宿泊費を固定金額で支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目はインプットの講義があり、その後はワーク。2日目は社員の方の提案例の紹介とワーク、3日目はプレゼンとFB、振り返りと社員座談会。他社にはないインターンの特徴として、課題と自分の好きなことを結び付けて考えるという方法を教えてもらえることが独自性を感じた。
ワークの具体的な手順
自分の好きなことを紹介し、好きなことと課題を結び付けて、設定し、施策、プレゼンした。
インターンの感想・注意した点
課題と自分の好きなことを掛け合わせる難しさ、ニッチな方向に走りすぎるとインパクトやスケールが難しいという問題があり、いい塩梅を探すのが難しかった。振り返りワークや社員の方、チームメンバーからのFBをもらい、成長機会があっただけでなく、LINE Fukuokaの評価制度である360度評価を体感す...
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者とはワーク中やランチ、社員とはワーク中やランチ、社員座談会で業務やキャリアプラン、人間関係についての話をすることができた。チームによってはワーク終了後にご飯を食べに出かけているチームもあり、仲良くなっていた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
福岡のIT企業
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
落ち着いた雰囲気で福岡愛のある企業
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
IT・通信イプロス(キーエンスグループ)企画営業職
-
IT・通信日本アイ・ビー・エムデジタルサービスITスペシャリスト
-
IT・通信フリュー総合職 ※職種ごとに分割
-
IT・通信AnyMind Groupビジネス職・総合職 ※ビジネスリーダーコースへ移行
-
IT・通信ディップ営業職
-
IT・通信HRBrainビジネス職