職種別の選考対策
年次:
24年卒 ビジネスコース
ビジネスコース
No.319260 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 ビジネスコース
ビジネスコース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 8月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 4日間 |
参加社員数 | 1チームあたり2人、全体で話すときは10名程度見られた |
参加学生数 | 20人ほど |
参加学生の属性 | 全国様々な大学 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目:座学 専門知識やさくらインターネットのことなどを1日かけてインプットに徹する
2~3日目:クライアント役の方にさくらのサービスを提供する模擬実務。クライアント役の方とのやりとりや、ヒアリングの準備、要件設定や各部署との関わりなど。
4日目:全体に向けクライアント向けの資料をプレゼン...
ワークの具体的な手順
座学→ランダムにチーム分け→ヒアリングや作業、資料作成→プレゼン
インターンの感想・注意した点
すごく実務に近い内容のインターンシップができてとても刺激的だった。メールの書き方から、要件が変更になった際の他部署との連携の仕方など、他では味わえないようなリアル感を体験できた。社員の方々ともお話しできる機会が多くあり、貴重な体験が出来た。
懇親会の有無と選考への影響
懇親会はある
選考への影響はあまりない。インターンシップ参加者は早期選考に案内されるが、参加したことで有利になることはない。
インターン中の参加者や社員との関わり
メンターの方が1グループに2人つきっきりでついてくれて頼もしかった。懇親会では、15名ほどの社員の方が参加されて、濃密なコミュニケーションを取ることが出来た。
同じグループの学生は4日間も一緒にいるのでとても仲良くなった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
面接時の雰囲気から和やかそうなイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
より穏やかで楽しい印象を持った
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)