22年卒 IT系
IT系
No.159139 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 一次面接1営業日前 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 選考ではない |
結果通知方法 | 選考ではない |
あなたは自分をどんな人間だと思いますか?あなた自身の評価を教えてください。(200)
私は、人の話をよく聞き意図を汲み取る力に長けている人間だと思います。サークルで渉外として活躍する中で、どんな◯◯を行うか依頼先と話し合うことを通して、的確にニーズを捉える力を養いました。またオンラインで後輩とレッスンを行う際には、毎度技術的な悩みを聞いてその解決へ導いてきました。相手の真に行い...
あなたが今まで「もっとも困難な目標に挑んだ」と言える経験について教えてください。なぜその目標を選択したのですか?どのくらいの期間取り込みましたか?等(400)
所属する◯◯で大会に出場した経験です。優勝という明確な目標がある環境に自分を置くことで演奏技術を伸ばし、より表現の幅を広げたいと思ったことが理由です。当時、1・2年生で構成されたチーム故に実力差が合奏の質低下に繋がっているという問題がありました。1年生で◯◯経験も浅かった私は、自らの技術向上で...
最近、あなたが主体的に取り組んで解決に至った問題について教えてください。どのような状況でしたか?あなたの立場は?どのように問題を解決しましたか?等(4000
◯◯の渉外として、その年初めてのコラボステージで◯◯を担当したことです。当時の問題は、主題である「コラボの訴求」に向けた互いの◯◯イメージが異なることでした。相手の◯◯は両者のパフォーマンスの関わり合いを重視する一方、こちらは各々が完璧なパフォーマンスをすることを重視しており、この違いがメンバ...
学業・研究で、特に注力しているテーマと、その概要を教えてください。(200)
「情報漏洩やセキュリティが社会にもたらす倫理的な影響」をテーマとしています。(1)情報漏洩という事象が示す反規範性の把握(2)情報倫理・企業倫理の観点による、情報セキュリティが企業に与える価値の考察(3)社会倫理の観点による、企業の行動が社会にもたらす価値の考察 の3つに取り組もうと計画しています。
あなたのNTTテクノクロスへの志望動機をお聞かせください。(400)
私は市民が組織の情報システムを信頼して利用できる社会の実現を目標にしています。DXによりITが組織の事業変革に貢献する一方で、集積した情報や保有するシステムが脅威から守りきれなかったり、障害が頻繁に起きている現状に問題意識を持ったからです。このままでは情報の源である市民への危害が増え、情報シス...
NTTテクノクロスについて、現時点で一番知りたいことは何ですか?(100)
現状の人材育成や働き方改革における課題と改善策
各質問項目で注意した点
選考ではなく面接の材料なので、面接官に興味を惹かれるような内容を書いた
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)