24年卒 IT系
IT系
No.227407 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 最終選考通過(内定) |
---|
志望動機(400字以内)
私は、人々の生活の役に立ちたいという想いがあります。バスケットボールサークルの副会長を務めている際に、会長の代理や部員のサポート等をした経験から、人の役に立ち、喜んでもらえることにやりがいを感じました。人のためになるような行動をさらに多くの人に対して提供することで、人々の生活をより良くし、役に...
ITエンジニア(アプリケーションエンジニア/インフラエンジニア)として実現したいことおよび5年後のビジョン(400字以内)
アプリケーションエンジニアとして法人ビジネス部の金融におけるシステム開発を行いたいです。私が利用している金融で個人情報紛失するという出来事があり不安になりました。しかし、システムの特殊性から情報漏洩する危険性が低いということが分かり、システムの重要性に気づきました。そこで、老若男女問わず全ての...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
私が所属しているゼミでは、2年次の段階で企業にはいくつかのマネジメント理論が当てはまることを学びました。この学びを踏まえ3年次では、自分たちなりに考える優良企業についてビジョナリーカンパニーやソーシャルインパクト等の考えを学び探っています。また、CSR活動にも積極的に参加し、ごみ拾いや草むしり...
自己PR
私の強みは、主体的に行動する力です。約130人が所属するバスケットボールサークルの副会長を務めている時、イベント運営を幹部10人で行っていました。先輩の卒業イベントを行う際に、会長と副会長以外の役割が無く誰が何をするのか明確でないことが課題であると考えました。そこで、場所の確保やプレゼントの手...
学生時代に力を入れたこと
大学2回生の時、市職員の方々と協力して行う成人式の実行委員を担ったことです。会議を通して案じられた課題は、新型コロナウイルスによる式の短縮化、また、年々顕著になっている式典への不参加率の上昇でした。私は抽選会の実行係を担っていたので、過去の実施例を基に、時間短縮をするうえで式典に足を運ぶように...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)