23年卒 総合職
総合職
No.172205 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
自己PR(400文字以内)
私の強みは【課題を解決するために現状を分析する力】だ。この力は物事を要素ごとに細分化して考える思考によるものだ。私は塾のアルバイトにおいて40名を指導してきたが、一人も同じ方針を採っていない。なぜなら真の課題が一人一人違うからだ。宿題をやらない生徒には、学習環境や時間、目的意識、出題の妥当性な...
学生時代の取り組み(400文字以内)
アルバイトをする個別指導塾で行った、【講師◯名全員を巻き込んだ制度改革】だ。担当生徒の成績向上にのみ注力していたが、教室に通う全生徒にも影響を与えたいと考え挑戦した。教室の課題を把握するために講師や生徒から情報を集めると、集まった課題から要因が講師の連携不足であると分析できた。そこで作業時間1...
趣味(120文字以内)
幼少期から【アナログゲーム】が好きだ。デジタルにはない、モノを直接動かす手間や情報量の多さに楽しさを感じている。特に、知能や運だけでなく交渉やストーリー性のある作品を好む。現在は年に20作品ほど購入し、家やボードゲームカフェで楽しんでいる。
特技(120文字以内)
私は【エクセルの関数やマクロ】を活用できる。塾でのアルバイトで作業効率を高めるために、自ら調べながら勉強した。具体的には手書きで作成していた英単語テストや100マス計算を、範囲や枚数をボタンで選択して印刷できるようなツールを作成した。
当社を志望する理由を教えてください。(800文字以内)
私は大きく3点の理由から貴社で仕事がしたいと考えた。1点目は貴社が決済代行サービスの中で【唯一の強み】を持っていることだ。私は7年前からQRコード決済を利用しており、キャッシュレス決済による利便性の向上を体感してきた。一方でサークルの会計として◯名から活動費を回収をした際に、まだまだキャッシュ...
当社で「仕事を通じて実現、達成したいこと」を教えてください。(400文字以内)
キャッシュレス決済の【利便性と使用率の向上】によって、多くの人に利便性という喜びを届けたいと考える。そのためにキャッシュレス決済の簡略化をしていきたい。現在決済は大きな買い物はクレジットカード、移動には交通系ICカード、日常には電子マネーやQRコードと使い分けが浸透しているように感じる。しかし...
当社の会社説明会を視聴し、一番興味を持ったところはどこですか。(200文字以内)
対面市場における取り組みだ。説明会視聴前はオンライン決済のみ提供しているイメージを持っていた。しかし決済という社会インフラを対面でもオンラインでも整備し、社会貢献しているのだと学んだ。特に動作を最小限に抑えた貴社の決済サービスは、実際の決済の場面に適するため社会の決済基盤を支えることができると...
説明会を視聴し、もう少し詳細が知りたいと感じたところはどこですか。(100文字以内)
仕事内容や1日のスケジュールに加えて、個人の将来ビジョンや働く上で意識していることなど個人にフォーカスした働き方だ。個人の裁量権や会社の雰囲気をもっと具体的に知りたいからだ。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)