22年卒 IT系
IT系
No.174485 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 3月11日 |
---|---|
提出方法 | リクナビのOpenESを提出 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
学業では主に、◯◯・◯◯・◯◯の3分野に取り組みました。特に力を入れたのは◯◯課題です。最初は課題量の多さに苦労しましたが、課題が与えられた日のうちにスケジュールを細かく組むことで明確で近い目標が見え、計画的に進められるようになり、忍耐力が付きました。さらにそれを継続することで自信に繋がりまし...
自己 PR
私の強みは、相手の意見を丁寧に聴きチームワークを支えることのできる傾聴力と働きかけ力です。この強みを最も発揮したのはゼミ活動です。今年は対面で会えないことや、ゼミ長を決めていなかったことから、メンバー同士のコミュニケーションがうまく取れていませんでした。そのため、班ごとの調査は進んでもゼミ全体...
学生時代に最も打ち込んだこと
◯◯として約◯年間続けてきた◯◯店でのアルバイトに力を入れてきました。1からのお店作りに携わることができると思い、始めました。アルバイトを始めて◯年経った頃、スタッフのモチベーション向上のため、系列店の中で年間売り上げ◯位という目標を店舗で掲げました。私は課題として、混雑時に満席でお客さんを案...
弊社への志望動機をお聞かせください。
私は、情報化社会に必要不可欠なソフトウェア開発で人を陰ながら支えたいと思い、貴社を志望します。学生時代、アルバイトでは店舗の売り上げ向上に貢献し、ゼミでは活動を円滑に行うため、メンバーを陰ながらサポートしてきました。これらの経験から何かの組織や人のために努力し、支えることで結果として私を必要と...
説明会動画を視聴されての感想と弊社への質問をお聞かせください。
説明会動画を拝見し、プラットフォーム事業の多様性に惹かれました。ブロックチェーン技術を利用したコミュニケーションアプリや、セキュリティ関連のもの、暗号資産交換事業者向けのサービスがあり、私も自社サービスの開発に関わり、よりお客様の思いを組んだサービスを提供したいと思いました。今のIT業界の問題...
各質問項目で注意した点
チームのために積極的に自分の立ち回りを考えて動けるということをアピールするように意識しました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)