22年卒 IT系
IT系
No.163648 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 3月中旬 |
---|---|
提出方法 | OpenES |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
英語力向上に力を入れました。大学入学前はTOEIC◯点相当で、授業では英語での意思伝達の難しさに悔しい思いをしました。授業中の課題のみでは不十分だと考え、主に二つのことを行いました。◯◯を毎日◯時間読むことと、英語で会話するセッションに通うことです。その結果、語学研修に参加した際には、日常会話...
自己 PR
私は仲間のための細やかな気配りができます。所属したサークルは経験者が多く、未経験者が練習に追いつけないことがあります。部長が全体を指導する中、私は戸惑う部員に声をかけ、練習プロセスを考えて難解なものがスムーズになるよう、付き添って繰り返し練習し、全体練習後の助言を毎回行いました。また、部員がリ...
学生時代に最も打ち込んだこと
◯◯としてサークルを存続させることに力を入れました。コロナ禍でもサークルが体験できるようにしたいと思い、◯◯での活動を開始しました。しかし、参加者が減少し、存続の危機にありました。そこで、改善のために話し合いの場を設け、原因は具体的な目標が無いからだと分析し、「◯◯」を提案しました。部員が指導...
あなたがコムシステクノを志望する理由
ワンストップソリューションの提供でお客様の業務を効率化できるからです。高校時代に所属した部活動では、一人の負担が大きいと気づき、その状況を改善するために私は◯◯を担当しました。さらに、大学時代のサークルでも部員が専念できる環境を作るため、◯◯で使用する全てを◯◯しました。この経験があり、お客様...
所属クラブ・サークル、アルバイトの経験
宣伝活動を強化したことで、部員数◯名のサークルに◯名の新入生が入部しました。取り組んだ理由は、同級生が1名のみで、◯◯が先輩の思い描く通りに開催できるかが気がかりだったためです。そのため、自身もサークル探しに使用したSNSでの宣伝活動に力を入れ、入部希望者が入部後のイメージがしやすいよう、年間...
あなたはどんな人柄ですか
真面目にコツコツと努力する人です。私は◯歳から◯歳まで◯◯を習っていました。幼稚園児の時に◯◯で上級生の◯◯を見、自分も早くできるようになりたいと思うようになりました。小学生になってからは、◯◯の先生に認めてもらえるよう、注意されたことは練習を積んで改善し、同じことを注意されることがないよう日...
各質問項目で注意した点
OpenESに元々あった設問と被るような内容にならないように気をつけた。
参考にした書籍・WEBサイト
企業ホームページ、リクナビ
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)